- 2014-5-7
- お水大学 無料ブログ講座, 水商売のいろは
- 新人さん向け
- コメントを書く

私は、ホステス現役時代、仕事を一日も休まなかった。一日も。基本的に健康体だという意味でもあるが、それなりに長く働いていれば、時には39度の熱が出ることもある。そんな時でも休まなかった。もちろん、お客様に失礼(?)なので、体調不良とは言わない。(うつしてたらもっと失礼ですけど(笑)…すみません)
よく意志が固いですね。と言われるが、意志は特に固くはない。だからこそ、最低限できることで、且つやった方が良いものを決めて実行しているだけだ。
逆に、一度休んでしまうと、休むべき日と働くべき日の境界線が、曖昧になってしまい、(もしくは、どんどんゆるくなってしまい)当初予定していた自分像と食い違ってしまう可能性が高いからだ。本当の意味で意志が固い人は、的確に判断をして、自己管理ができる人だろうと思うので、私はそういう意味では、むしろ意志が弱いのだ。
ある地域で銀座並の売り上げを上げている女の子は、年中無休のお店で、ほぼ週7日働いているそうだ。それはさすがに心身が心配だけれど、決めたことをやる、ということはとても重要だと思う。
お礼メールもそう。やる、と決めたから、どんな状態であっても必ずやる。それを続けていると、やらないと気持ちが悪くなってくる。その繰り返しが結果として成果(=売上)に繋がるのだ。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。