- 2016-6-17
- お水大学 無料ブログ講座, 店内外での接客・営業
- 中堅さん向け
- コメントを書く

アフターは長ければお客様の満足度が高いというわけではありません。
むしろ、次の日仕事のお客様が多い中、
長くなればなるほど、「飲みに行く=疲れる」という印象にもなりかねません。
(自分で勝手に付き合わせたくせに、長く付き合わされた感がある、という意味です。)
だったら、お客様自身が「帰る」と早く切り上げればいいじゃないか、という
もっともな疑問(むしろ怒り)が湧いてきます。
ところが、酔っ払い理論は違います。
一緒に飲んでいる時は楽しいので、
心が満たされないと、時間で補うとするのです。
逆に、心が満たされれば、次の欲求「睡眠欲」の方にシフトしていくはずです。
お客様の心を満たすアフターの手順
①自分から誘う
②場所をこちらで設定する
③周りの協力を要請する
④早々に次の約束を取る
解説していきます。
①はどういうことか
「○○さん、私明日朝から用があるから、本当はすぐに帰らなくちゃと思ったのだけど、
○○さんとせっかくお会いできたから、もう少しだけ飲みたいな。。
1時間だけ、付き合ってもらえません?」
女の子から、直接の利益につながらないであろうアフターに誘われたら
嬉しくないわけはない。
心が満たされる
②はどういうことか
「○○さんと行きたかったバーがあるの!
もしよかったら」
自分の都合の良い場所を設定するのだ。
お客様に任せたら危ない場所に連れていかれる可能性もゼロではない。
しかも、そこには仲間がいる。
○○さんと行きたかったバー・・・
心が満たされる。
③はどういうことか
バーについたら、お客様がお手洗いに行った隙に、もしくは死角でスタッフに
こう告げる
「私、実は明日朝イチで用があるから、1時までには帰りたいのだけど、
あのお客様少し長くなる傾向にあるから、お会計のタイミングとか
ちょっと協力してほしいの。」
すると、お店の方々はきっと会話の流れから、料理の提供スピードから、
会計のタイミングから、きっと協力してくれる
自分以外のおもてなしも加算され
心が満たされる
④はどういうことか
お席について、飲み物が来たら早速こう切り出す
「○○さん、酔っぱらってしまう前に、また次お会いできる約束できないかしら。」
次のワクワクする約束ができたら、
心が満たされる。
切り上げ目標10分前には、
「あぁ、残念!もうこんな時間!!
でも、次の約束もあるから、名残惜しいけど、明日も早いので大人しく帰りますね。」
で、完了。(笑)
目標1時間!
遅くなっても1時間半!
是非、試してみてください!!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。